不調改善

ダイエット成功の鍵!行動や食欲を司る前頭葉をコントロール

極端な食事制限、サボる言いわけを探しがちなエクササイズ――長続きしないダイエットにうんざりしていませんか?

brain
写真1枚

途中で挫折してしまうのは、あなたの“脳”が納得していないからかも。ダイエット成功のカギを握るのは、実は脳だった。

食欲に負けてつい食べてしまうか、無理なく自制し、食欲をコントロールできるか…。それは、脳の“使い方”次第。つらさを感じるのも脳なら、楽しさを感じるのもまた脳。脳を科学すると、ダイエットを快感にする秘訣が見えてくる!

「脳の機能を上手に利用すれば、ダイエットは楽しく続けられます」

そう語るのは、諏訪東京理科大学教授で脳活動を研究する脳科学者の篠原菊紀さん。ダイエットに大きく関わるのは、脳の“線条体”と“前頭葉”だという。

「線条体は行動を司っている部分。行動と快楽をマッチングさせたり、やる気の中核にもなる部分ですが、意識の及びにくいところでもあります。本来、人間は 食べたらカロリーを消費しないようにできていますから、この線条体をどうだまして、望ましい行動を起こさせるかが大きなポイントです。

片や前頭葉は、理性を司る部分。こちらは、比較的意思に従った活動をし、前頭葉によって行動や食欲をコントロールできるのですが、ダイエットに問題が起こっているときは、そこがうまく働かなくなっている。半無意識状態でも前頭葉のコントロールが効くしかけを工夫することが必要ですね」(篠原さん、以下は同)

実際に、脳にダイエット行動を選択させるコツは、以下のとおり。

カロリーの数字を見比べよう

「カツ丼1000?、親子丼700?といった具体的な情報を得ると、それだけで、前頭葉は勝手に損得勘定を始め、カツ丼が割りに合わないと判断したら、自然に親子丼を選択します」

しかも脳には、同程度の好みのものの一方を選択すると、選ばなかったほうの好みの程度が落ちると言うクセがある。いったんカツ丼を選ぶのをやめれば、カツ丼の好き度合いがやや落ちる。カロリーを見比べるだけで、好みの操作ができる可能性があるのだ。

「体脂肪1gは7kcal」と脳に刷り込む

これは前頭葉の働きを活性化させるキーワードで、数値化された情報は効果大。「体脂肪1gは7kcal」を繰り返し脳に刷り込むと、食行動にブレーキがかかり、 自然にカロリーを消費する行動を選ぶようになる。

また、1日に減らすべきカロリーなど、目安がどんどん具体化されるので、ダイエットそのものも戦略的に進められるようになるわけだ。

食事はやせ型&少食の人と一緒に摂る

つねにカロリーを意識していると、それはそれでストレスになりやすい。ときにはカロリーを忘れて食事を。「食べる量は、無意識に周囲の影響を受けることが、科学的にも明らかです。やせ型や小食の人と一緒に食べると、自然に食事量を減らせますよ」

※女性セブン2014年1月23日号

【関連する記事をチェック!】
ダイエット中のやる気を継続。ポジティブ“痩せ言葉”
達成しやすい目標を設定!脳をやる気にさせる8つのポイント
モチベーションもアップ!ランナー向けの「Apple Watch Nike+」
いつも3日坊主…。ズボラな人でもランニングが続くコツって?
【心理テスト】楽しく脂肪燃焼!あなたにぴったりのスタジオレッスン