フード

【美のプロが愛するコンビニ飯】秋の不調を一蹴!薬膳の視点で選んだ「黒豆茶」「ミントガム」など6品

夏が終わると注意したいのが「9月病」。夏のバケーションモードが体から抜けず、しかも猛暑で体力を消耗し、疲労感や不眠など、心身の不調に陥ってしまうというもの。この9月病に悩まないためにも、薬膳に詳しいヨガインストラクターにおすすめのコンビニフードを教えてもらった。

小川生薬の北海道産有機黒豆茶12g×6包とJAはくいの能登のはとむぎ茶と遠藤製餡のあずき美人茶 500mlとBROWN SUGAR 1ST.のオーガニックサルタナレーズン&カシューナッツとヤマトフーズのレモ缶ひろしま牡蠣 オリーブオイル漬けとモンデリーズジャパンのクロレッツXPクリアミント
写真8枚

薬膳フードデザイナーであり、ヨガインストラクターとして活躍する村上華子さん。コンビニをはじめ、身近なところにも薬膳食材を使った食品がたくさんあり、上手に利用することで、体の不調を撃退できるという。

「ナチュラルローソンは素材を活かしたヘルシーフードが揃っているので見つけると必ず寄ります。その他のコンビニにもシンプルで、薬膳視点で見てもおすすめの食品がたくさんあります。薬膳では、常日頃から体を冷やさないことが大事なので、お茶や水を買うときは常温のものを選ぶことが多いです。“小豆はむくみにいい”など、ちょっとした情報を頭の隅に入れておくと、体の不調に悩んだときの商品選びに役立ちますよ」(村上さん・以下同)

『北海道産有機黒豆茶12g×6包』(小川生薬)

小川生薬の北海道産有機黒豆茶12g×6包
『北海道産有機黒豆茶12g×6包』(小川生薬)302円(税込・編集部調べ)
写真8枚

●脂質の代謝をスムーズに!

希少な北海道産有機黒豆100%使用したお茶。化学合成農薬、化学肥料不使用でノンカフェイン。黒豆 には脂質の代謝をスムーズに整えるサポニンという成分が含まれ、利尿を促す効果があるとされている。

「黒豆はアンチエイジング効果が期待される食材の1つ。また、薬膳の知恵で、黒い食べ物は血を補う働きがあるので、女性には特におすすめの食材です。余計な水分を排出するのにも役立ちます。甘い香りも気持ちを和らげてくれます」

『能登のはとむぎ茶』(JAはくい)

JAはくいの能登のはとむぎ茶
『能登のはとむぎ茶』(JAはくい)151円(税込・編集部調べ)
写真8枚

●むくみ&肌荒れ改善におすすめのお茶

古来から漢方薬の1つとして利用されてきたはと麦は、高脂血症や発がん予防など医学的にも注目されている食材。たんぱく質、ビタミンB1、カリウム、カルシウム、鉄分などを豊富に含み、利尿作用、むくみ防止などの効果があるとされている。また、美白・保湿の効果があると言われていて、肌荒れ対策としてもおすすめ。

「はと麦は、漢方では『ヨクイニン』と呼ばれ、美肌作りに役立つ生薬です。余計な水分を排出することにも優れた食材です。湿気の多い日や、むくみを感じるときに温めたはと麦茶をよく飲みます。ちなみに『黒豆茶』とブレンドして飲んでもおいしいですし、雨の日はこのブレンド茶を飲んで、むくみを改善します」

『あずき美人茶 500ml』(遠藤製餡)

遠藤製餡のあずき美人茶500ml
『あずき美人茶 500ml』(遠藤製餡)184円(税込・編集部調べ)
写真8枚

●体内の水分コントロールに

有機栽培された小豆から独自の抽出製法にて作り上げたお茶。無糖でノンカフェイン、ノンカロリーながら、小豆の風味がしっかりと感じられる。

「小豆は体内の水分コントロールをしてくれる食材です。むくみの改善には、消化の働きを下げないのがポイント。お腹を冷やさないように、温かくして飲むのがおすすめです」

『オーガニックサルタナレーズン&カシューナッツ』(BROWN SUGAR 1ST.)

ブラウンシュガーファーストのオーガニックサルタナレーズン&カシューナッツ
『オーガニックサルタナレーズン&カシューナッツ』(BROWN SUGAR 1ST.)421円(税込・編集部調べ)
写真8枚

●アンチエイジングを考えて食べたいおやつ

レーズンは即効性のある栄養食品“クイックエネルギー”として活用されるほど栄養価が高いのに、脂質は低くコレステロールは0。ローストしていないカシューナッツは、加工の際に付着する塩分や油分の心配もなし。トルコ産の有機サルタナレーズンのほどよい甘さと酸味、カシューナッツの柔らかさとコクのある甘みが一緒に食べると病みつきに。ヨーグルトに混ぜて食べるのもおすすめ。

「オイルコーティングされていないレーズンと、ローストしていないカシューナッツが好相性。”ローストしてない=酸化していない”ということ。薬膳では、レーズンは血を補い、カシューナッツはアンチエイジングにもよい食材として知られています。砂糖不使用なのもうれしいポイント。おやつによく食べます」

『レモ缶ひろしま牡蠣 オリーブオイル漬け』(ヤマトフーズ)

ヤマトフーズのレモ缶ひろしま牡蠣 オリーブオイル漬け
『レモ缶ひろしま牡蠣 オリーブオイル漬け』(ヤマトフーズ)540円(税込・編集部調べ)
写真8枚

●クイックにおしゃれ料理が作れる缶詰

オリーブオイルに広島牡蠣と藻塩レモンを漬け込んだ、旨みたっぷりの缶詰。茹でたてのパスタに絡めるだけで簡単に牡蠣パスタが作れる。また、にんにくを入れて鍋で温めると、アヒージョにも。オイルをバゲットにつけて前菜にもなる。固形量は40g。1缶65gあたり159kcal。

「牡蠣は乾燥から細胞を守り、腎機能を元気にする食材。この缶詰は添加物もなく、シンプルな味付けで、何より美味。そのままおつまみにしたり、パスタで和えたりします」

『クロレッツXPクリアミント』(モンデリーズ・ジャパン)

モンデリーズジャパンのクロレッツXPクリアミント
『クロレッツXPクリアミント』(モンデリーズ・ジャパン)126円(税込・編集部調べ)
写真8枚

●食欲無視の暴飲暴食のブレーキに!

緑茶ポリフェノールを配合した定番のミントガム。メントールを使用し、ミント感が濃厚でクリアな爽快感が味わえる。1粒あたり2kcal。

「ミントは薬膳の視点から見ても、頭をすっきりさせる働きがあると考えます。滞った気を巡らせ、イライラを鎮めるので、ストレスが原因になっている(お腹が空いているわけじゃないのについつい食べてしまう)暴飲暴食にブレーキをかけてくれます」

ヨガインストラクター:村上華子さん

ヨガインストラクターの村上華子さん
写真8枚

薬膳フードデザイナー。ヨガと薬膳のコミュニティー『季結び庵』主宰。日本ヨーガ瞑想協会会長の綿本彰氏のもとでヨガを学び、同期の仲間と『HASYOGA銀座』スタジオを立ち上げる。伝統的なヨガに、中医学をベースにした薬膳を融合させ、季節や個人の体質にあわせた、食事やライフスタイルなどを指導している。Instagramでは、身近な食材で作れる「#おうち薬膳」のレシピを発信中。https://www.instagram.com/tokimusubian/

撮影/黒石あみ 取材・文/竹腰奈生

●【美のプロが愛するコンビニ飯】「寒天スイーツ」や「のむヨーグルト」など6品でストレスフリーに美スタイル維持
●【美のプロが愛するコンビニ飯】低カロリー高たんぱくな「納豆」や「枝豆」など5品できれいにダイエット!
●ダイエット中に!コンビニお菓子・スイーツ46選|低カロリー、低糖質など市販のおすすめ一挙まとめ
●コンビニ飯をヘルシーメニューにするための裏ワザ5選
●コンビニ飯の健康志向が進行中!”自分定食”を組み立てるのがコツ

過去の【美のプロが愛するコンビニ飯】を読みたい方はこちら