不調改善

食生活8つの”痩せるクセ”|主食は冷えているものを、食器の色は青に!

「夫と同じものを食べているのに、私だけどんどん太る」「スリムな友人にやせる秘訣を聞いたら“何もしていないわよ”と言われた。それ、絶対ウソ!」──こんなふうに、ダイエットの“理不尽”を感じているなら、もしかしたら、あなたは無意識のうちに「太るクセ」が身についているのかもしれない。太る食生活とやせる食生活の分かれ道は? 食事やダイエットの専門家が解説する。

ヘルシーなワンプレーとごはん
ワンプレートにまとめて”おかわり欲”を抑えて(写真/PIXTA)
写真4枚

常日頃から“コース食べ”が痩せる

ご飯、おかず、汁ものをバランスよく食べていく「三角食べ」は、炭水化物による血糖値の急激な上昇を避けられず、太りやすくなる食べ方だ。管理栄養士の麻生れいみさんは、一品ずつ食べていく“コース食べ”がいいと話す。

「野菜を先に食べるベジファースト、肉や卵を先に食べるミートファーストなど、“やせる食べ方”はいろいろあります。要するに、炭水化物を最後に回す“カーボラスト”にすればいいということ。食後の血糖値の乱高下を防ぐことができ、太りにくい食べ方です」(麻生さん・以下同)

大皿よりワンプレートを

大皿に盛った料理を取り分けて一家団欒…、ここに「太るクセ」が潜んでいる。

「何度でもおかわりできる大皿よりも、“カフェごはん”のようにワンプレートに配膳すること。そうすれば、盛りつけられた以上の量は食べずにすみます」

痩せたいならテレビを消して食べる

ソファに座ってお弁当を食べる女性
食事中はテレビを消そう(写真/GettyImages)
写真4枚

「一家団欒でもおひとりさまでも、食事中にテレビを見ない人は、見る人と比べて37%も肥満リスクが低いというデータがあります。テレビを見ていると、食事に集中できず、結果として食べすぎてしまうのです」

食事に集中して、よく噛んで食べると、食欲抑制ホルモンの「レプチン」が分泌されて、早く満腹感を得られる。

スイーツはケーキよりシュークリーム

 

チョコレートケーキがのったお皿を片手に、横腹をつまむ女性
ケーキを食べるか迷ったら?(写真/GettyImages)
写真4枚

おやつの時間は“栄養調整タイム”。食事で不足しがちなたんぱく質などの栄養を補い、小腹を満たすことで、その後の食事をドカ食いしてしまうことも防げる。

一方で、工藤内科副院長で自身も25kgのダイエットに成功した工藤孝文さんは「どうしても食べたいおやつがあるなら、がまんする方が太る」と語る。

「がまんしたストレスで、夕食をたくさん食べてしまったら本末転倒。また、“ケーキは太るから甘いカフェオレでがまんしよう”という考えもよくない。たとえ同じくらいのカロリーや糖質量だとしても、固形のケーキより液体のカフェオレの方が吸収が速いのです。

スイーツを食べるなら、ケーキよりも糖質に対するたんぱく質の比率が高いシュークリームの方がいい。血糖値を上がりにくくするブラックコーヒーと併せるのがおすすめです。ちなみに、夕食後のデザートにフルーツを食べるよりも、3時のおやつにケーキを食べる方が、脂肪がつきにくいことがわかっています」(工藤さん・以下同)

主食は温かいものより冷えているものを

ダイエット的には、ご飯など主食は冷えている方がいい。

「ご飯の糖質は、冷えることで消化されにくい『レジスタントスターチ(難消化性でんぷん)』に変化します。腸で吸収されにくくなるだけでなく、食物繊維に似た作用で腸内環境を整え、便秘の改善にもなり、食べても太りにくいのです」

そうめんやざるうどんなど、冷たい麺類もダイエットの味方といえる。

食器の色は「青」にする

すべて青で統一を(写真/GettyImages)
写真4枚

食器類はぜひ「青」を選びたい。

「青には、食欲を減退させる効果があるからです」

皿、コップ、ランチョンマットなどに青を使うだけで、自然と食べすぎを抑えられるのだ。

「さらに小さめの皿に盛れば、見た目の“山盛り感”に脳が騙されて、少しの量でも満足感が得られます」

眠れぬ夜は「SNS」でストレス発散

夜中に突然「ラーメンが食べたい!」などの欲求に襲われたら、ありのままの気持ちをSNSに吐き出すこと。

「平均して、午後10時から翌午前2時までの間は、食べると脂肪をため込みやすくなる時間帯。このときに食べたくなるのは、ストレスを発散したいからにほかなりません。有効な対処法は“愚痴を吐き出すこと”。相手に気を使わず好き勝手に言える“愚痴専用アカウント”を1つ持っておくといいでしょう」

ダイエット中は「SNS中毒」になるのも、またよし!?

やけ食いにも“作法”がある

もしやけ食いしてしまっても、クヨクヨ悩む必要はない。

「やけ食いすると、セロトニンが分泌されて幸福感が増す効果があります。ただし“食べちゃった”と後悔すると、効果は半減します」(工藤さん)

笑顔で「ごちそうさま!」と言えるのが、“やせるやけ食い”だ。

 

※女性セブン2020年8月13日号

●太りにくいのはどっちのおやつ? 大福VSシュー、午後のケーキVS夜のフルーツ他
●ダイエット向きはどっち?トマトソースパスタVSマルゲリータピザ、うな丼VSカツ丼など10選
●外食で太らない知識|低カロリーの麺や揚げ物、うどんのおすすめトッピングは?
●やせる習慣はどっち|食事の前と後、運動するなら?腹筋とスクワットでお腹がやせるのは?
●免疫力を正常にする生活習慣11|朝6時半~8時の間に日光浴びる、運動は30分を目安に

関連キーワード