趣味・カルチャー

【65歳オバ記者 介護のリアル】「介護した人はお葬式で泣かない」ヘルパーの言葉通りに でも涙が止まらなくなった瞬間

母ちゃんが亡くなってから約1か月ぶりに茨城に戻ったオバ記者
写真9枚

ライター歴43年のベテラン、オバ記者こと野原広子(65歳)が、介護を経験して感じたリアルな日々を綴る。昨年、茨城の実家で4か月間、母ちゃんの介護したオバ記者。その母ちゃんが亡くなって1か月。介護の日々を振り返って今思うこととは――。

* * *

実家に帰って思い出した母ちゃんを介護した日々

先日、亡き母ちゃんの三十五日の法要のため、ほぼ1か月ぶりに茨城の実家に帰った。亡くなる前日、弟夫婦と3人で介護していた座敷や廊下を片付けて亡き骸を迎えたんだけど、その母ちゃんも今は骨になって石のお墓の中に小さくおさまっている。

オバ記者母親葬儀
3月7日に行われた母ちゃんのお葬式
写真9枚

ガランとした座敷に座ると否応なく思い出すのは、昨年の8月から11月までの丸4か月の介護の日々。介護ベッドで寝起きしていた母ちゃんと枕を並べて寝ていた私は、無神経な言動に腹を立てたり、逃れられないシモの世話にキレたりしていたのよね。そう思ったら涙が込み上げそうになったから、あわてて弟と法事のことを話して気を紛らわせた。

「介護をした人はお葬式で泣きません。しなかった人が泣くんです」と言ったのは、ヘルパーのOさんだ。「やるだけのことはやったという自負があるから人前で涙が出ないんです」と言うの。

介護生活が3か月に入ったころ、「ああ、もうヤンなっちゃった。疲れた」とグチった私をそう言って慰めてくれたんだけどね。確かにそう。通夜、葬儀という儀式で泣く気にはとてもなれなかったんだわ。

「やるだけのことはやった」という思い

母ちゃんの場合、93歳という高齢で亡くなったし、寝泊まりをしたのは私ひとりだけど、教員をしている弟は学校からほぼ毎日、実家に顔を出して当たり前のようにシモの世話をしたし、妻で華道家のNも手料理を届けてくれた。

オバ記者の母親
葬儀の日は晴れやかな気持ちの方が強かった
写真9枚

「やるだけのことはやったよね」という思いがそれぞれあるから、大勢の人がお別れに来てくれた通夜と葬儀の日は、泣くどころか、逆に晴れがましいような気持ち。久しぶりに会う親戚のおばさんやいとこと「わぁ、久しぶり~」と抱き合わんばかりよ。

火葬場の人から褒めちぎられた母ちゃん

「まさかヒロコが世話をするとは思わなかったよ。大変だったなや~」と、小さいときの私を知っていた親戚は、口々にねぎらってくれたっけ。

葬儀の日にほめられたのは私だけじゃない。なんと当日の主役、母ちゃんが火葬場で係の人から褒めちぎられたのよ。

オバ記者の母親
死んだあとも褒められる母ちゃん「お見それしました」
写真9枚

「93歳というお年を横に置いても、ここまで見事な頭蓋骨が残ることはめったにありません」と。その瞬間、4人の男の子の父親でもある甥がスマホで写真を撮ろうとして係の人に手で止められ、慌てて引っ込めたけれど、もし止められなかったら私もスマホを構えたと思う。綺麗で可愛くて今まで見たどの頭蓋骨より標本っぽかったんだわ。

関連キーワード