フード

枝豆が紫外線対策の救世主!? 日焼け対策で内側からケアする食材&漢方薬

枝豆
紫外線対策に枝豆がおすすめの理由とは?(Ph/イメージマート)
写真8枚

最近では日焼け前に飲んで紫外線を防ぐ「飲む日焼け止め」といったサプリメントもあるように、紫外線には内側からのケアも有効です。 さらに、漢方にも詳しい管理栄養士の小原水月さんによると、食事で肌機能を上げることも効果的なのだそうです。あわせて、日焼け前の紫外線対策に効果的な漢方薬について教えてもらいました。

* * *

シミ・日焼けを防ぐには今すぐ対策

紫外線の照射量は1年の間に大きく変化します。2021年の気象庁「日最大UVインデックス(観測値)の年間推移グラフ」によると、12月から1月が一番少なく2月ごろから増え始めます。8月にピークを迎えますが、5月から9月の間はかなり紫外線量が多くなり、月ごとの差があまりありません。

この時期は日焼けをする前から、対策を強化しましょう。

青空
5〜9月は特にしっかり紫外線対策を!
写真8枚

日焼けを防ぐにはターンオーバーを促す食事を

紫外線のダメージを抑え、美肌を守るためには、体の内側からのアプローチも有効です。紫外線と日焼けの関係、および健やかな肌のための食材を知っておきましょう。

日焼けの仕組み

紫外線を浴びると肌の内部で黒い色素のメラニンが作られます。メラニンが紫外線を吸収し、肌内部への侵入を防いでいるのです。これが日焼けの仕組みです。

紫外線の刺激がなくなれば、メラニンの合成が抑えられるので日焼けを防ぐことができますが、部分的に過剰反応が起こり、メラニンが作り続けられるとシミになります。

UVケア用品
紫外線から肌を守るためにできるのがシミ
写真8枚

ターンオーバーを促進させる

そこで、日焼け止めや日傘などで物理的に紫外線を防ぎつつ、ダメージを受けた肌の回復を早めることが美肌につながります。そのカギになるのがターンオーバーです。

ターンオーバーとは、肌細胞が一定期間で生まれ変わる仕組みのこと。ターンオーバーが健全に行われれば、肌を元のような状態にすることも可能です。