趣味・カルチャー

【65歳オバ記者 介護のリアル】介護中に私を救ったのはスマホゲームと鉄旅だった

オバ記者
介護中、鉄旅で癒やされた
写真7枚

ライター歴40年を超えるベテラン、オバ記者こと野原広子(65歳)が、介護を経験して感じたリアルな日々を綴る「介護のリアル」。昨年、茨城の実家で母親を介護し、最終的には病院で看取ったオバ記者。介護中のストレスから解放されるためにやっていたのはどんなことだったのでしょうか?振り返ります。

* * *

身内が亡くなる前に必ずハマったゲーム

夜中に目が覚めて、肌身離さず持っているiPadに触ると母ちゃんがニヤッ。ここに顔写真がいやというほど入っているから仕方がないんだけど、在りし日の母ちゃんの、「なんだ、眠れねえのが」という声が聞こえたような気がしてたまらなくなるんだわ。

それにしても母ちゃんを介護している間、もしこのiPadがなかったらかなり厳しかったと思う。夜中に思いついて原稿を書くこともあったけれど、たいがいは単純なゲームをしていたのよ。

オバ記者の母ちゃん
親風を吹かせていた母ちゃん
写真7枚

ふと視線を感じて母ちゃんの寝ているベッドを見ると、「はあ(もう)、いつまでもしてねえで寝ろ」と親風を吹かせるの。

私が最初にスマホのゲームにハマったのは年子の弟の命があとわずかと知ったときだ。テトリスのように同じ模様を添えて消していくだけのゲームに、ビックリするような課金をしていたっけ。

弟が亡くなった8か月後に義父が亡くなる前は、農場経営のゲームで、この時の課金はさほどではなかったけれど、始めるとあっという間に4時間くらいたっていたっけ。

オバ記者の母ちゃん
退院直後は寝たきりだったのに一時は歩けるまで回復した
写真7枚

そして母ちゃんを介護している間は、試験管に同じ色のボールを重ねていくゲームがやめられなかった。不思議なことにそれぞれが亡くなるとゲームも終了。ごくたまに思い出してしてみても、ちっとも面白くないのにね。

鉄旅をしていると両親を身近に感じる

ゲームと同じくらい、いやそれ以上に介護していた私を慰めてくれたのが電車に乗ることだ。ゲームの方は私だけの逃避だから多少の罪悪感があるけれど、旅の方は母ちゃんと義父ちゃんと私の共通の趣味だったからかしら。介護を中断して出かけたからだけじゃない、清々しさがあったのよ。

オバ記者と母親
母ちゃんを身近に感じる
写真7枚

亡くなったいまもそう。家にいるよりずっと新幹線に乗ってあちこち出かけているときの方が、ふたりを身近に感じるんだわ。「介護」というと母ちゃんしか思い浮かばないし、実際私は義父ちゃんの看病に関与していないけれど、「旅」というキーワードをはめてみると、あら不思議。親子3人が丸く収まるんだよね。

関連キーワード