マネー

食器洗いのコスト「手洗いより食洗機がお得」は本当?さらに節約する方法も 節約アドバイザーが解説

食器を洗っている女性
手洗いより食洗機がお得?(Ph/photoAC)
写真6枚

家事を助けてくれる家電のひとつである食器洗い乾燥機(食洗機)。手間は省けるけれど、電気代や水道代が気になりますよね。便利なものほどコストが高くなるイメージがありますが、実際のところどうなのでしょうか? お金のプロフェッショナルで節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんに教えてもらいました。

* * *

食洗機を使用すれば節約が可能

食洗機のほうがコストがかかると思うかもしれませんが、そんなことはありません。

経済産業省の「省エネポータルサイト」(https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/general/howto/kitchen/index.html)に、手洗いと食洗機の比較金額が掲載されています。

1年間の差額は約6470円

給湯器で40℃に設定し、1回あたり65リットルを使って手洗いした場合と、給水接続タイプの食洗機で標準モードを利用した場合、共に1日2回洗い物をするとして1年間で概算すると、食洗機のほうが約6470円も節約できるそうです。

40度設定の給湯器
40度のお湯で手洗いした場合と食洗機のコストを比較(Ph/photoAC)
写真6枚

内訳としては、いずれも年間で、手洗いにかかる光熱費はガス81.62立方メートル、水道47.45立方メートルで約2万5560円。お湯を使ったり、蛇口から水を出したまま使ったりすることもあり、コストは意外にかかってしまうものです。一方、食洗機にかかる光熱費は電気525.20kWh、水道10.80立方メートルで約1万9090円となっています。

さらに食洗機を使うことで台所に立っている時間が短くなります。台所用にヒーターなど置いている家庭では、冬場の暖房代の節約にもつながります。また、「省エネポータルサイト」では、洗浄終了後に扉を開けて予熱だけで乾燥させることや食器の残菜を丁寧に捨てて汚れ落ちをよくすることも省エネになると紹介されています。

扉をあけた食洗機
食洗機を使うときによ理節約する方法も(Ph/photoAC)
写真6枚

もちろん、食洗機を導入するときに購入する費用や工事費用などはかかりますが、年間約6470円の節約になるのなら長い目で見ればそれも回収できるでしょう。

ちなみに、経済産業省 北海道経済産業局の「実践!おうちで省エネ」(https://www.hkd.meti.go.jp/hokpw/ouchi/pamphlet.pdf)に記載のある水道4.38立方メートルあたり約1290円というのを参考にすると、47.45立方メートルは約11倍にあたるので、給湯器を使わずに水で洗い物をした場合は水道代のみの約1万4190円となります。ガス代がかからない分安くなりますが、これからの寒い時期はそれも大変かもしれません。

洗い物の量が少ない場合は手洗いが◎

ただし、4~5人の家族と2人暮らしなど少人数の場合で、1回の洗い物の量はかなり変わると思います。1回の洗い物があまり多くない家庭では、手洗いでもさほどコストが変わらないことがあるので、生活に合わせて選ぶようにしましょう。

食器のつけ置き洗い
洗い物が少ないときは手洗いがお得なことも(Ph/photoAC)
写真6枚

手洗いの場合、汚れがひどい食器はあらかじめゴムベラやぼろ布などで汚れを落としてから、水を張った洗い桶に食器を入れて、汚れを浮かしてから洗剤で洗い、すすぎはかんたんに洗い桶の水ですすいでから、水道水で流すようにすると節水になります。

関連キーワード