オトナ美容/5ページ
大人女性が美しくなるための記事を掲載しています。ボディケア、ヘアケアに関する情報から、スキンケア・コスメのニュース、さらには美ボディ作りに役立つエクササイズの記事まで紹介しています。

夏の不快なべたつき・テカリ・化粧崩れをケア!皮膚科医が教える肌悩みケア食材と&漢方薬
湿度・気温が高い日本の夏は、肌のべたつき、テカリ、化粧崩れが気になる人も多いと思います。そこで、夏の肌悩みケアができる食べ物と漢方薬について、皮膚科医の金城里美さんに教えても…
2022.07.01 16:00
スキンケア

自粛で素肌生活していた人ほど肌が老化?「コロナ老け」対策で朝、カーテンを開ける前にやるべき…
「健康な肌のためには“すっぴん”が一番」と思っていませんか? 『「コロナ老け知らず」女医の美肌習慣』(双葉社)の著者で形成外科医・皮膚科医の石井美夏さん(63歳)は、「在宅ワーク…
2022.06.28 11:00
スキンケア

保湿剤は規定量の半分でOK!63歳皮膚科医が教える「マスクニキビ」など肌トラブルの対処法
コロナ禍3年目、長引くマスク生活で肌トラブルに悩む声があちこちから聞こえます。夏本番を迎える前に、マスクの下の肌トラブルは解決しておきたいところ。『「コロナ老け知らず」女医の美…
2022.06.25 11:00
スキンケア

デコルテケアで若見えを目指す!ハリ、ツヤ肌キープに役立つ食材&漢方薬
首から胸元にかけてのデコルテゾーンのハリやツヤが、健康的な若見えのカギになります。漢方にも詳しい管理栄養士の小原水月さんによると、デコルテの状態は食生活でも改善できるそうです…
2022.06.03 16:00
ボディケア

5月の紫外線量は真夏レベル?シミ、そばかす予防に管理栄養士がすすめる食材&漢方薬
日焼け対策はいつから始めますか? 紫外線量は2月の後半から増え始めているので、夏になってからの対策では遅すぎるといいます。漢方にも詳しい管理栄養士の小原水月さんによると、紫外線…
2022.05.13 16:00
スキンケア

肌を出す時期に向けて傷跡をケア!改善を助ける食材&漢方薬を皮膚科医が解説
暖かい季節になり、これからは薄着になる機会が多くなります。春のファッションを楽しみたいけれど、傷跡・ケロイドが気になるという人はケアの方法を見直してみましょう。傷跡・ケロイド…
2022.04.01 16:00
スキンケア

ポッコリお腹がスッキリ! 高級補整下着「MARUKO」をお得にお試しできる方法とは?
「MARUKO(マルコ)」は女性の美を追究し続けて40年以上、日本で初めて“体型補整下着”の価値を広めたリーディングカンパニー。補整力はもちろん、体に自然にフィットする快適な着用感にこ…
2022.04.01 11:00
ボディケア

脚を細くしたいなら「筋トレ」と「マッサージ」どっち?人気フィジカルトレーナーが解説
「体を動かしているはずなのに効果が得られない…」。そんな人は、もしかしたら間違った動きをしているかもしれません。失敗しないダイエット「31の法則」について、2択式問題で楽しく解説…
2022.03.09 07:00
エクササイズ

唇荒れを改善するカギは胃腸!うるツヤ唇キープに「やりいか」がおすすめの理由
リップクリームや唇用パックをしていても、唇がガサガサになってしまうのは冬だから仕方ない、と思っていませんか? 外側からのケアをしても改善が見られない場合、体の内側の不調が原因…
2022.02.04 16:00
スキンケア

マスク生活で顔に疲れ…!老け顔解消につながる10秒メソッドを表情筋研究家が解説
人は首や肩など体の疲れには敏感ですが、顔の疲れに気づいていない人も多いのでは? そこで最新メソッド「コアフェイストレーニング」で、顔の疲れをとる方法を表情筋研究家の間々田佳子…
2022.02.03 07:00
ボディケア
いま気になる!

前回は来場者数2万人超え!豪華絢爛「いちごビュッフェ」第1弾…
ニュース

絵本から飛び出したよう!?パンプキンやマロンを使ったキュート…
ニュース

バラエティ豊かな肉料理を70階の“絶景レストラン”で楽しめるビ…
ニュース

栗やかぼちゃなどを使った秋デザートやハロウィンスイーツが勢…
ニュース

真夏の「抹茶デザートブッフェ」涼やかな20種類のデザートで抹…
ニュース

黒毛和牛のトリュフバター焼きも!人気メニューが勢ぞろいした…
ニュース

常夏の島ハワイを感じる「ハワイブッフェ」が開催!伝統料理や…
ニュース

食でハワイ体験!バラエティ豊富な夏のハワイアンブッフェで南…
ニュース

ピーチ、マンゴー、メロン!夏の3大人気フルーツが味わえる夏季…
ニュース

1000輪の蘭に包まれた美しい空間で楽しめるエレガントな夏のス…
ニュース