家事・ライフ

レンジフードのベタつきを簡単にピカピカに!掃除のプロ・新津春子さん直伝のワザ

レンジフードにこびりついてしまった、油汚れ。ベタつきが気になるけれど、落とすのに手間がかかりそうで放置していませんか?

キッチン
掃除をサボりがちなレンジフードをきれいに(Ph/Photo AC)
写真5枚

羽田空港の清掃員の新津春子さんは、清掃に関するさまざまな国家取得を保持し、全国ビルクリーニング技能競技会では史上最年少で優勝経験を持つ、掃除のプロフェッショナル。新津さんによると、やり方とコツを覚えれば、レンジフードのベタつきを手軽にきれいにできるとのこと。その方法を聞きました。

* * *

レンジフードはお湯で薄めた食器用洗剤できれいに

ガスコンロの上部にあり、ベタベタした汚れがつきやすいレンジフード。どうやって掃除したらいいかわからずに、放置してしまうとさらに汚れがたまってしまいます。コツを押さえれば、簡単にピカピカにできるので、できれば1か月に一度を目安に掃除をするようにしてください。

レンジフードのお掃除レシピ

タオルをしぼっている
ゴム手袋を使うときは端を折り返すと、水が腕まで垂れてこない
写真5枚

掃除には、食器用洗剤(またはアルカリ性の洗剤)を60℃のお湯で10倍に薄めた洗剤液を使います。洗剤液がしたたらない程度に軽く絞ったタオルでレンジフード全体を濡らしてから、円を書くように拭いて汚れを浮かせましょう。

その後、タオルで2~3回水拭きし、最後に乾いたタオルで水分を拭き取ったら完了です

スイッチ周りや隅の汚れは歯ブラシを使って、こびりつきを除去すればOK。歯ブラシで汚れを取るときにも、先ほどのお湯で割った洗剤を使いましょう。

レンジフードは全体を塗装してあって、固いスポンジは使えないので注意してくださいね。

電気やスイッチのまわりは気をつけて

黒いレンジフード
スイッチまわりは水気を避けて(Ph/Getty Images)
写真5枚

掃除のときに気をつけてほしいのは、スイッチなど電気と直結する部分を拭くときに水気を避けること。なので、スイッチまわりを拭くときは、水拭きタオルに乾いたタオルを巻いて絞り、水気を極力少なくして使いましょう。

歯ブラシも、洗剤を割ったお湯に一度つけたあとは、とんとんと叩いて水気を切ってからスイッチ周りの掃除をしてください。電気系統の故障を防げます。

固まった汚れはどうすればいい?

しばらく掃除をせずに放置している場合、しつこい汚れがあるかもしれません。

メラミンスポンジでなでるように汚れを落とす

固まってしまっている汚れは、メラミンスポンジを洗剤液にひたして固く絞ってから使いましょう。

汚れを落とすときは、できるだけなでるようにこすってください。汚れは洗剤で十分に落とすことができるので、力を入れてゴシゴシとこする必要はないんです。

レンジフードの掃除に用意するものまとめ

お湯の入った洗面器、歯ブラシ、メラミンスポンジ、台所用洗剤、タオル3枚
レンジフード掃除に使う道具
写真5枚

食器用洗剤(またはアルカリ性の洗剤)、タオル3枚(洗剤液用、水拭き用、から拭き用)、歯ブラシ、メラミンスポンジ

◆教えてくれたのは:新津春子さん

新津春子さん
写真5枚

にいつ・はるこ。1995年、日本空港技術サービス(現:日本空港テクノ)に入社。1997年に(当時)最年少で全国ビルクリーニング技能競技会1位に輝く。以降、指導者としても活躍し、同社ただ1人の「環境マイスター」として、羽田空港全体の環境整備に貢献し、『プロフェッショナル 仕事の流儀』(NHK総合)で5回にわたって取り上げられた。著書に『子どもと一緒に身につける!ラクして時短の「そうじワザ」76』(小学館)など計12冊+DVD1部。http://www.jatec.co.jp/house-cleaning/

●台所の排水口のイヤなニオイを消すには「氷」!プロが教える目からウロコの凄ワザ

●ガス代の節約テク|「鍋底の水滴をふく」などすぐに実践できるスゴ技

関連キーワード