最新記事

週に一度「地球のリズム」に自分をリセット 早起きトレーナーが解説する「週末朝活」の効用
週に一度「地球のリズム」に自分をリセット 早起きトレーナーが解説する「週末朝活」の効用
早起きトレーナーで『週末朝活』(三笠書房)の著者、池田千恵さんが考える朝活とは、「日常がスタートする前の30分〜1時間を自分のために使う」というもの。池田さんがとくに推奨する「週…
2023.05.28 11:00
カラダ健康
ご公務でもご静養でもお召しに 皇后雅子さまのロング丈ジャケットの好バランスな着こなしをスタ…
ご公務でもご静養でもお召しに 皇后雅子さまのロング丈ジャケットの好バランスな着こなしをスタ…
最近では普段着にも取り入れられることが多いジャケット。皇后雅子さまは季節を問わずジャケットをお召しになることが多く、それだけに着こなしもお上手。そこで、雅子さまの春夏のジャケ…
2023.05.28 07:00
ニュース
完全菜食主義の「ヴィーガン」、続けた場合の健康面でのリスクを医師が指摘
完全菜食主義の「ヴィーガン」、続けた場合の健康面でのリスクを医師が指摘
ここ数年で改めて注目が集まっている「ヴィーガン」(完全菜食主義)。食生活や社会の仕組みに問題意識を持ち、地球の環境を考え、支持する人もいますが、人間の体にとってはいいことばか…
2023.05.27 16:00
スマートな暮らし
果物は太る?太らない?ダイエットにおすすめのフルーツは?1年で24㎏減量した専門家が解説
果物は太る?太らない?ダイエットにおすすめのフルーツは?1年で24㎏減量した専門家が解説
果物は太るのか、太らないのか、そんな話題をよく耳にしませんか? 今回は、体重78kgから1年間で24kgのダイエットに成功、その後、トータルダイエットカウンセラーとして活動し現在ヘルス…
2023.05.27 11:00
スマートな暮らし
66歳オバ記者、「ムリ」と避けていた婦人科での診察で「羞恥心」がなくなるまで
66歳オバ記者、「ムリ」と避けていた婦人科での診察で「羞恥心」がなくなるまで
ライター歴45年を迎えたオバ記者こと野原広子(66歳)。昨年、「卵巣がんの疑い」で手術を経験。その後、境界悪性腫瘍と診断された。かつては抵抗感があったという婦人科での診察に、どの…
2023.05.27 07:00
スマートな暮らし
親離れをした双子パンダのシャオシャオとレイレイ、2頭で仲睦まじく生活中!
親離れをした双子パンダのシャオシャオとレイレイ、2頭で仲睦まじく生活中!
2021年6月に双子パンダのシャオシャオ(オス)とレイレイ(メス)が誕生した上野動物園。誕生から約2年たった3月に親離れをした双子パンダたちや、母パンダのシンシンや父にあたるリーリー…
2023.05.26 16:00
スマートな暮らし
高血圧に悩むなら何をどう改善すべき? 運動と生活習慣、そして意識してとりたい食材
高血圧に悩むなら何をどう改善すべき? 運動と生活習慣、そして意識してとりたい食材
「高血圧は放置すると動脈硬化を引き起こす可能性がある疾患です。とても怖いですが、生活習慣を見直すことで数値が改善できる場合があります」と話すのは、漢方にも詳しい管理栄養士の小…
2023.05.26 16:00
カラダ健康
フェミニンな「ピンク」を大人女性が若作り感なく取り入れるコツをスタイリストが指南
フェミニンな「ピンク」を大人女性が若作り感なく取り入れるコツをスタイリストが指南
春夏に向けて、明るいカラーを取り入れたコーディネートが楽しくなる時期。特にパッと華やぐピンクは女性が好きな色の代表で、見ているだけで気分も上がるというもの。でも、ファッション…
2023.05.26 11:00
スマートな暮らし

いま気になる!

カテゴリー一覧