家事・ライフ

片づけのリバウンドを防ぐには「めんどくさい」をなくす!“予約の取れない家政婦”が3つのコツを伝授

散らかった部屋と女性
片付けの「リバウンド」を防ぐ方法は?(Ph/photoAC)
写真7枚

片づけても片づけてもすぐに散らかってしまう。そんな悩みを抱えるご家庭も多いのではないでしょうか。こうした片づけの「リバウンド」は、どうしたら解消されるのか。片づけが「面倒」に感じない仕組みづくりを分かりやすく提案した『家じゅうの「めんどくさい」をなくす。』(ダイヤモンド社)の著者であり、家事代行マッチングサービス「タスカジ」で「予約の取れない家政婦」といわれる片づけのプロ・seaさんに教えてもらいました。

家族全員がモノを戻しやすい家にする

そもそも、家はなぜ散らかってしまうのでしょうか。

「答えは簡単。使い終わったモノ、外から持ち込んだモノをしかるべき場所に戻さないからです。逆に言えば、きれいを維持するポイントは、家族全員が使い終わったモノを毎回きちんと戻すこと。それさえできれば片づいた状態がキープされ、リバウンドしません」(seaさん・以下同)

片付いた部屋
使ったら戻す環境を作れはいつでも整った部屋を保てる(Ph/イメージマート)
写真7枚

モノを戻す。一見とてもシンプルで簡単なことですが、疲れているときや忙しいときは、なかなかできないものです。

「めんどくさい」をなくすと、片づけがラクになる!

「例えば、ゴミをゴミ箱に捨てる、出したモノをもとに戻す、持ち帰ってきたものをしまう、といった作業の過程にちょっとでも『めんどくさい』工程があると、人は片づけができなくなります。疲れているとき、忙しいときなどはとくに『めんどくさい』に負けやすいですし、家族に片づけの意識が低い人がいれば、なおさらです」

ではどうすればいいか。seaさんは、「片づけの動線にある『めんどくさい』を徹底的に排除すること」だと話します。

ここでは、今すぐ実践できる「めんどくさいをなくす方法」を3つご紹介します。

関連キーワード