エンタメ・韓流

新垣結衣、映画『正欲』で魅せた新境地 親しみやすいイメージ覆す繊細で生々しい変化

国民的ヒロイン・新垣結衣の新境地

“ガッキー”の愛称で親しまれ、「国民的俳優」や「国民的ヒロイン」といっても差し支えない新垣さん。2000年代なかばに俳優デビューをしてからというもの、絶えず最前線を走ってきた存在です。

ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』(フジテレビ系)や『リーガル・ハイ』(フジテレビ系)などシリーズ化されたものをはじめ、比較的近年の代表作といえば、『逃げるは恥だが役に立つ』(2016年/TBS系)や『獣になれない私たち』(2018年/日本テレビ系)、そして大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(2022年/NHK総合)あたりでしょう。いずれも主役か主要な役どころで出演し、作品のヒットに貢献しました。

“ヒットする”というのは、ある種の「大衆性」を作品が持っている証ではないでしょうか。ひるがえってそれは、一部の人間だけに愛される“アート性”や“作家性”の強い作品ではないともいえると思います。

映画『正欲』場面写真
(C)2021 朝井リョウ/新潮社  (C)2023「正欲」製作委員会
写真14枚

この『正欲』が“大衆性”を持っているかといえば、そうではありません。そもそもモチーフになっているのは“多様性”や“マイノリティ”といったもの。「まったく分からない」という人だっているかもしれません。

本作での彼女の演技は決して分かりやすいものではありません。スクリーンを凝視しなければ、その表情の揺れに気づかないかもしれない。ここに、新垣さんが俳優として次のフェーズに進もうとしている姿勢が感じられます。そしてそれは称賛すべきレベルにまで達していると思うのです。

パブリック・イメージを覆す

新垣さんは映画やドラマだけでなく、非常に多くのCMに出演する存在としても認識されているでしょう。何かしらの商品の広告塔ですから、そのほとんどで彼女は笑顔を見せています。親しみやすい、“大衆性”の象徴だともいえるものです。

けれども本作の新垣さんは、その真逆のパフォーマンスに徹しています。つねに表情には翳りがあり、声にはハリがなくてうまく相手に届かない。彼女が演じる夏月には、どこか“あきらめ”のようなものを感じます。これはつまり、他者と関係を結ぶことに対してです。

観客の多くが夏月の様子を見て不安になるのではないかと思います。それほどまでに、彼女からはネガティブなものを感じます。

映画『正欲』場面写真
(C)2021 朝井リョウ/新潮社  (C)2023「正欲」製作委員会
写真14枚

ですが、夏月はやがて佳道という特別な存在と出会い、変わっていく。彼女にとっては彼が唯一の、対等な関係を結ぶことのできる人物です。最初は戸惑いながらも、夏月の表情や声にはしだいに“色”が感じられるようになります。新垣さんが示すこの微細な変化は、映画を上映する環境の整った場所で観てこそ触れられるものでしょう。

新垣さんのパブリック・イメージが向日葵だとしたら、物語の序盤の夏月はその造花です。そして少しずつ、本物に近づいていく。

新垣さんが示す変化のグラデーションは、じつに繊細で生々しいもの。これまでの代表作で見せてきたものとはまったく違うアプローチです。ひとりの俳優として勝負し、いまの社会で“マイノリティ”とされる存在の切実な訴えを体現してみせているのです。

真の多様性とは?

“多様性”という言葉が横溢し、これを重んじようとする態度がある種のブームのようになっている現代社会。というと、少しトゲがあるでしょうか。ですが、個々の違いを認め合い、受け入れ合おうとする姿勢は、確実に流行っているように思います。つまり、あくまでもそういったポーズを取っているに過ぎない人が、少なくないということです。

映画『正欲』場面写真
(C)2021 朝井リョウ/新潮社  (C)2023「正欲」製作委員会
写真14枚

もちろん、格好から入ることで変わる人もいるかもしれません。しかし、真に他者を理解するのはとても難しいことだと思います。理解したつもりでも、“つもり”でしかないことは往々にしてあります。本作が突いているのは、ここです。

映画『正欲』場面写真
(C)2021 朝井リョウ/新潮社  (C)2023「正欲」製作委員会
写真14枚

「真の多様性とは何か?」と考えてみても、なかなかその答えを出すことはできない。個々の思う“多様性”に収まらない人だっているのです。私たちにできるのは、考え続け、想像し続けること。本作を観て改めてそう思いました。

◆文筆家・折田侑駿さん

文筆家・折田侑駿さん
文筆家・折田侑駿さん
写真14枚

1990年生まれ。映画や演劇、俳優、文学、服飾、酒場など幅広くカバーし、映画の劇場パンフレットに多数寄稿のほか、映画トーク番組「活弁シネマ倶楽部」ではMCを務めている。https://twitter.com/yshun

●【今旬女優の魅力解説】松岡茉優、窪田正孝や佐藤浩一ら相手に見せた技巧 “演技の転調”で作品を牽引

●真木よう子の“表情の力”に息をのむ 映画『アンダーカレント』は新たな代表作に

関連キーワード