スキンケア

簡単!足の臭いを消す方法と原因は?足のケア方法6つと市販の対策グッズ11選

サンダルやミュール、パンプスを履く機会が増えると、気になるのが、ぬるっとした足汗と、そのにおい…。いくらおしゃれに決めていても、足元がおろそかになっていたら女がすたる! そこで、絶対に知っておきたい、足のにおいの原因と対策を徹底解説します。

脱いだ靴下を手に、鼻をつまみ臭そうな表情をする女性
写真/ゲッティイメージズ
写真22枚

足の臭いの原因は?

足のにおいの原因は何か、体臭・多汗の専門家で医師の五味常明さんはこう解説する。

「足のにおいは、汗だけが原因ではありません。その証拠に、汗をかきやすい力士の足は臭くないんです。私も実際に嗅いだことがあるので確かです。においの主な原因は“蒸れ”と“むくみ”。力士は通気性がよい下駄や雪駄を履いているので、汗をかいても蒸れにくいんです。さらに、四股を踏むため股関節が柔軟で足もむくみにくい。だから、においにくいんです」

一方、夏に冷たい飲み物ばかり飲む女性は足が臭いとか。ではなぜ、蒸れとむくみがにおいの原因になるのかについて詳述を。

足が臭くなる原因の1つとしてはまず、“汗の蒸れ”があげられる。

「そもそも足の裏は、手のひらやわきなどと同様に汗腺が密集していて汗をかきやすいんです」(前出・五味さん)

靴と足の間には摩擦熱も起こるので、その熱も影響して足はさらに汗をかきやすくなる。すると、靴の中は高温多湿状態になる。

「密閉された靴の中で高温多湿状態を長時間放置しておくと、汗で足の皮膚の角質がふやけ、それをエサに雑菌が繁殖。納豆に似たにおいと評されるイソ吉草酸などが発生します」(五味さん)

また、汗自体にもにおいがあるという。

「汗には、大きく分けて2種類あり、暑い時や運動した時に出る“温熱性発汗”と、緊張した時やストレスがある時に、手のひら、足の裏、わきなどの限られた部位に出る“精神性発汗”です。前者の汗にはにおいがありませんが、後者の汗にはにおいがあります」(五味さん)

このように、汗自体もにおうことがあるが、体内から発生するアンモニアがにおうこともあるという。

「血行不良や冷え症によって足がむくんでいたり、ストレスがある場合、体内にたまった老廃物の一種・アンモニアが、足の裏から汗と一緒に出ます。これは疲労臭ともいわれ、ツンとした刺激的なにおいがします」(五味さん)

足が臭くなる原因は男女ともに同じだが、どちらかと言えば、皮下脂肪が多く、筋肉が少ないため、冷え症になりやすく、むくみやすい女性の方が臭くなりがちだという。

足が臭くなるのはこんな人!チェックリスト

・仕事で歩く機会が多い
・ストレスがある
・冷え症
・むくみやすい
・同じ靴ばかり履いてしまう
・デスクワークが長い
・バスマットやスリッパをめったに洗わない

※1つでも当てはまる人は要注意!

足の臭いを消すには靴のケアも!靴の選び方は?

足のにおいを取り除くにはどうしたらいいのか。女性のフットケアを行っている大多和圭子さんは、「足と靴、両方のケアが大切」だと言う。

「まずは足と、足が触れたものを清潔に保つことがいちばんです。足の裏だけでなく指の間や爪のまわりまでしっかり洗い、角質も落として雑菌が繁殖しにくい状態にしましょう。また、水分をしっかり拭き取ることも大事。朝シャワーを浴びた後、指の間の水分をしっかり拭かずにストッキングや靴下を履くと、蒸れてにおいの原因に。バスマットやスリッパなど、足が触れたものもこまめに洗って清潔を保ちましょう」(大多和さん)

そして、日頃からむくみの解消をし、老廃物の排出を心がけることも必要だという。長時間座りっぱなしなど、仕事などで同じ姿勢を強いられるなら、足の筋肉を動かす簡単な運動をするのもおすすめ。また、暑いからといって冷たい飲み物ばかり選ばず、常温や温かい飲み物で体を冷やさないようにしよう。特に冷房の効いた室内は足から冷えていくので、夏でも足元の寒さ対策は必要だ。

サイズが合わない靴や履いていて不快感のある靴は、ストレスから汗をかきやすく、臭くなるので靴選びにも気をつけた方がいい。

「靴を選ぶ時は、足裏がしっかりインソールにフィットし、かつインソール部分をウエットティッシュなどで拭いて除菌ケアできる素材のものがおすすめです。サイズや素材が合わなければ、消臭機能のある別売りのインソールに交換するのも手です。また、履き終えた靴は、消臭スプレーなどでケアした後、風通しのよいところに置いておきましょう」(大多和さん)

こまめなケアで悪臭は防げる! ぜひ試してみて。

【足の臭いを消す対策1】週に1度は角質を落とす

かかとの角質をやすりで落としているイラスト
写真22枚

角質は雑菌のエサになるので、週に1度は落としてケアしよう。足やすりなどで、やさしく角質をこするのが基本。力を入れてゴシゴシこするのは逆効果で、肌が傷ついて抵抗力が弱まり、水虫などにかかりやすくなってしまう。また、角質を落とした部分はデリケートになっているので、クリームなどで保湿することも忘れずに。

【足の臭いを消す対策2】靴は3足ローテーションに

3足の靴を順番に履いていくイメージイラスト
写真22枚

同じ靴を履き続けるのは、湿気が乾かないうちに履くことになるので、雑菌が繁殖しやすくカビやにおいがより発生しやすくなる。同じ靴は2日続けて履かず、3足くらいを順番に履くのがベスト。職場ではサンダルなどに履き替えるといい。インソールが取れる靴の場合は、取り外してこまめに洗うこと。洗うのが難しい場合は、消臭スプレーをし、陰干しを。

【足の臭いを消す対策3】木酢液で足を洗う

洗面器にはった木酢液が入ったお湯に足をつけているイラスト
写真22枚

木酢液には、肌を弱酸性に保ち、においの原因となる雑菌が繁殖するのを防ぐ働きがある。洗面器などに40℃程度の湯約1Lをはり、木酢液2~3ml(キャップ1杯分)を入れて、足を10~15分ほどひたすと、足のにおいを抑えられる。石けんで洗っても足のにおいが取れない時こそ試してみて。木酢液はドラッグストアやホームセンターなどで入手できる。

【足の臭いを消す対策4】靴に防臭グッズを入れておく

 

使用済みカイロや乾燥材、10円球をパンプスに入れているイラスト
写真22枚

履き終えた靴は、風通しのよい場所で陰干しをするのが基本だが、消臭グッズを活用するのも手。専用品を買わなくても身のまわりのもので代用できる。例えば、菓子の袋などに入っている乾燥剤や、銅による抗菌作用が期待できる十円玉がおすすめ。使い捨てカイロには、消臭成分のある活性炭が含まれているので、使い終えたものを再利用するのもいい。

【足の臭いを消す対策5】爪のまわりの垢を落とす

足の親指の爪の周りを綿棒できれいにしているイラスト
写真22枚

爪のまわりの甘皮部分や爪あかも、角質同様、雑菌のいいエサに。入浴後は、甘皮部分などが柔らかくなっているので、取り除いて保湿しておこう。また、アルコールが含まれていない除菌ジェルを綿棒に含ませ、爪の周囲をクルクルとこすると汚れが取れてにおい予防にもなる。ゴシゴシこすると、傷がついて炎症を起こすので、やさしくケアを。

【足の臭いを消す対策6】簡単ストレッチでむくみをケア

長時間のデスクワークでは足がむくみがち。そういう時は、座ったままの状態でできるストレッチを。

デスクワークをしながらつま先を上げている女性のイラスト
写真22枚

椅子などに座った状態で、つま先を床につけ、かかとを上げる。そのまま足の甲を伸ばすイメージで4秒数える。ふくらはぎがキュッと持ち上がるはずだ。

デスクワークをしながらつま先を下げている女性のイラスト
写真22枚

次にかかとを床につけて、つま先を上げてアキレス腱を伸ばすようにして4秒数える。ひざと足先は同じ方向に向けよう。

達人が太鼓判!おすすめの足臭対策グッズ

前出・大多和さんのおすすめ品を中心に、足のにおいを防ぐ最新注目グッズを厳選して紹介します!

【足臭対策グッズ1】足の消臭に特化した石鹸

足用角質クリアハーブ石けんのパッケージ写真
写真22枚

カキタンニンなど21種類のハーブと3種のスクラブ、ミョウバンなどを配合。角質を落として足のにおいをスッキリ。さわやかなミントの香り。フットメジ 足用角質クリアハーブ石けん 1008円/グラフィコ 電話:0120・498・177

【足臭対策グッズ2】殺菌効果もある馬油で保湿しながらケア

馬の油の商品写真
写真22枚

無添加の国産素材を使っており、においもなく、べたつかず、さらっとした使用感が特徴。「殺菌効果があり、足のにおいを防いでくれます。肌を守る効果もあるので、入浴後の保湿におすすめ」(大多和さん)。ゼンマーユ 馬の油(60ml)3240円/Zen 電話:03・6754・6757

【足臭対策グッズ3】ストッキングの上からも使えるスプレー

8×4フットスプレーの商品写真
写真22枚

消臭カプセルと消臭緑茶エッセンスが足のにおいをもとから防ぐ。ストッキングの上から使っても白くならない。8×4フットスプレー〈医薬部外品〉(135g)820円(編集部調べ)/ニベア花王 電話:0120・165・699

【足臭対策グッズ4】汗の出口にフタをして汗が出るのをブロック!

Ban 汗ブロック足用ジェルの商品写真
写真22枚

忙しい時に便利な速乾透明ジェル。成分が密着して汗の出口にフタをし、においや蒸れの原因となる足汗が出る前に抑える。Ban 汗ブロック足用ジェル(40ml)〈医薬部外品〉860円(編集部調べ)/ライオン 電話:0120・556・913

【足臭対策グッズ5】靴についた雑菌の繁殖を防ぐスプレー

瞬足消臭スプレーの商品写真
写真22枚

「靴の中のケアは、消臭効果だけでなく、抗菌効果があるものがおすすめ」(大多和さん)。靴の中に逆さに入れ、上から押して使う。スプレーが靴の奥まで届いて便利。瞬足消臭スプレー(220ml)1080円/アキレス 電話:0480・40・3361

【足臭対策グッズ6】スプレーで肌にピタッと密着しにおい菌を殺菌

フットスプレー hの商品写真
写真22枚

有効成分IPMPが足のにおい菌を殺菌し、サラサラパウダーが足の蒸れを防ぐ。パウダーで白くなりにくいのも特徴。エージーデオ24 フットスプレー h〈医薬部外品〉(142g)1112円(編集部調べ)/資生堂 電話:0120・81・4710

【足臭対策グッズ7】蒸れにくいフットカバー一体型ストッキング

靴のなかずっと快適ストッキングの商品写真
写真22枚

足底のフットカバー部分が汗をしっかり吸収してくれる。パンティー部分はドライメッシュ仕様で快適。レッグ部分は伝線しにくい加工に。デオドラント加工済み。Tuché(トゥシェ)靴のなかずっと快適ストッキング 540円/グンゼ 電話:0120・167874

【足臭対策グッズ8】吸放湿性のある素材で快適!汗を逃して足がサラサラ

こだわりインソール ムレ防止 足底キュプラ入り ストッキングの商品写真
写真22枚

吸放湿性のあるキュプラを足底に編み込み、インソールがついたような作りになっている。汗を逃しやすく、靴の中の蒸れを軽減してくれる。ATSUGI THE LEG BAR CARE+ こだわりインソール ムレ防止 足底キュプラ入り ストッキング 756円/アツギ 電話:046・235・2450

 

【足臭対策グッズ9】角質ケアできるパナソニックの電動リムーバー

角質クリア ES-WE22の商品写真
写真22枚

つま先からかかとまでスピーディーに角質ケアができる。やすり部分も本体も水洗いできるので衛生的。交流式なので電池交換、充電不要。角質クリア ES-WE22 7053円(編集部調べ)/パナソニック 電話:0120・878・697

【足臭対策グッズ10】軽い力でも角質が取れる

チタニア ツーウェイファイルの商品写真
写真22枚

「軽い力でこすっても角質を滑らかに整えられるやすりです」(大多和さん)。粗い面、細かい面の順に使う。チタニア ツーウェイファイル 756円/フットバランス
(www.foot-balance.com/about/)※全国にある14店舗にて購入可能。

【足臭対策グッズ11】フットブラシで足の汚れを落としながらマッサージ!

フットグルーマーグランの商品写真
写真22枚

「足を置いて前後に動かすと、足裏と指の間が洗えて血行促進にもなります」(大多和さん)。足を磨くための特殊加工をしたブラシが、かかとや足裏の角質を除去。8980円/サンパック 電話:0120・528・389

フットグルーマーグランの使用写真。足の裏をたくさんの泡が付いたフットブラシで洗っている
写真22枚

この人たちに聞きました

体臭・多汗の専門家:五味常明先生

五味先生の笑顔の顔写真
写真22枚

五味クリニック(東京/大阪)院長。医学博士。ワキガ・体臭・多汗症の治療が専門。心と体の両面から体臭ケアを行う。

エイジレスフットアドバイザー(R):大多和圭子さん

大多和さんの笑顔の顔写真
写真22枚

女性専用フットケアサロン「サロンドピュアボディ」を東京・原宿に開業。爪をはじめとする足のトラブルを解消するフットケアが人気。

イラスト/おぐらきょうこ

※女性セブン2019年6月13日号

●セルフニオイ測定から最新マシンまで!汗とニオイを止める4つの方法
●【プロの汗止めテク】モデルらクール美女5人が明かす汗を止める方法
●脚のむくみを取る方法5選|解消して美脚になれるマッサージや運動まとめ
●世界最古のデオドラント剤ミョウバン、殺菌作用やニオイ軽減も!
●ジュリア・ロバーツ 美の条件は「いいにおいと笑顔だけ」