家事・ライフ

捨てるべきは片付けの常識! 散らからないカギ「動作ポイント」「稼働率」とは?

散らかった部屋とリモコン
家が散らかってしまう原因は?(Ph/Photo AC)
写真8枚

年末の大掃除を機会に、散らからない暮らしを実現するための大改革をしてみませんか? 幸せ住空間セラピストで家事効率化支援アドバイザーの古堅純子さんの片付けメソッドで、これまでの片付けの常識を見直して、生活しやすい空間作りを目指しましょう。

* * *

今ある収納を最大限に活用する古堅式メソッド

片付けをしてもいつの間にか部屋が物にあふれてしまう…という人は、そもそも片付けのやり方が間違っているかもしれません。

収納の美しさよりも部屋の美しさ

「収納の本やテレビで収納上手な人の家を見ると、収納の中にラベリングされた同じ形のボックスがきれいに並んでいたりして、それが素敵な収納、理想の暮らし、と勘違いしている人も多いと思います」と古堅さん。

でも、散らかった部屋から、いきなりそこを目指すのは大変なこと。そして、片付けが苦手な人が、いきなり収納の美しさを追求しようとすると、ハードルが高過ぎて、理想の暮らしを実現するのに時間がかかってしまいます。

収納ケースと猫
古堅式片付けは目の前の部屋の景色を美しくすることから(Ph/Photo AC)
写真8枚

収納グッズなどを必要以上に増やすことなく、今ある収納を最大限に活用してできることを考えて目の前の部屋の景色を美しく、清潔に、生活しやすくするのが古堅式片付けメソッドです。

散らかるのは戻すのが大変だから

部屋が散らかる原因のひとつに、「使ったものを元の場所に戻す習慣がついていないから」と、古堅さんは語ります。

「元の場所に戻しづらいものは、使ったまま放置しがちです。つまり戻す場所が悪いということ。出したり戻したりの負担をなくして、すぐに戻せる習慣がつけば、頑張って片付けなくても部屋は散らかりません」(古堅さん・以下同)

古堅純子さんのYoutubeのキャプチャ
1日で家の景色を変える方法とは?
写真8枚

常識にとらわれないのが古堅式の片付け

では、戻す場所はどのように決めるのでしょうか。まずは“動作ポイント”と“稼働率”を考えてみましょう。

稼働率を図解
“稼働率”が散らからない暮らしのカギ
写真8枚

“動作ポイント”からの距離

「“動作ポイント”とは、その作業をする場所のこと。例えば、化粧をするとき、洗面台でする人もいれば、リビングでする人もいると思います。その場所が動作ポイントです」

化粧品は洗面台にしまうものと思い込んでいると、収納場所である洗面台から“動作ポイント”のリビングに化粧品を持ってきて、化粧が終わったらまた洗面台に戻しにいくという手間がかかります。この負担を減らしていくことが、片付けを楽にするコツです。

古堅純子さんのYoutubeのキャプチャ
DVDやゲームが入っていたテレビボードにリビングでよく使う物を収納
写真8枚

収納の“稼働率”を考える

収納の“稼働率”とは、古堅さんが考案した考え方。これは、収納場所に入れたものがいかに出し入れされているか、という頻度を示します。

「よく使うものほど散らかりやすいので、すぐ戻せる場所にしまいましょう。また、使っていないものが、過ごす時間が長いところにたくさんあっても散らかります」

古堅純子さんのYoutubeのキャプチャ
稼働率の高い物をテレビボードに収納することでリビングまわりはスッキリ
写真8枚

つまり、よく過ごす場所では物の出し入れを楽にして“稼働率”を高くするということです。そして、その場所を作るために、あまり使わないものは動作ポイントの少ない場所(頻繁に使わない場所)に移動させましょう。

“稼働率”を高くするために常識を捨てる

“動作ポイント”からの距離を短くし、収納の“稼働率”を上げるために、「化粧品は洗面台に」というような常識を捨ててみましょう。また、アイテムごとに収納するのではなく、使うものごとに収納すると、作業効率が上がってさらに使いやすい収納になります。

リビング
古堅式片付けで“きれいな景色”のリビングへ!
写真8枚

「テレビボードの棚はDVDやコードなどをしまうところ、食器棚は食器をしまうところ、と思いがち。でも、リビングで化粧をするならテレビボードに化粧品をしまってもいいですし、ダイニングテーブルで事務作業をするなら食器棚の稼働率の低い引き出しにペンやはさみをしまってもいいんです。

そうすれば使ったらすぐに戻せるようになるので、頑張らなくても片付く暮らしが実現できます! 収納の稼働率を上げて散らからない暮らしを目指しましょう!」

◆教えてくれたのは:幸せ住空間セラピスト・古堅純子さん

古堅純子さん
幸せ住空間セラピスト、家事効率化支援アドバイザーの古堅純子さん
写真8枚

幸せ住空間セラピスト、家事効率化支援アドバイザー。整理収納アドバイザー1級、整理収納アドバイザー2級認定講師、企業内整理収納マネージャーの資格を所持。1998年、老舗の整理収納サービス会社に入社。20年以上現場第一主義を貫き、クライアントのもとへ通う。5000軒以上の家でサービスを重ね、古堅式メソッドを確立。オンラインを含むコンサルティングやメディア出演や講演も行う。著書は累計60万部でし、最新著は『「シニアのための なぜかワクワクする片づけの新常識』(朝日新聞出版)。YouTubeチャンネル「週末ビフォーアフター」は、770万回再生を突破。チャンネル登録者数4万9000人(2021年12月現在)。https://s-d-m.jp/talents/jyunko-furukata/

●部屋を片付けるとなぜお金は貯まる? 2億円の資産を築いた節約のプロが語る理由

●なぜ50代になったらやるべき?苦手な人にこそ教えたい片付けのコツ

関連キーワード