▼スクロールで次の画像

(画像 1 / 20)

エメラルドグリーンの海でのシュノーケルも楽しめる(西表島)

エメラルドグリーンの海でのシュノーケルも楽しめる(西表島)

(画像 2 / 20)

夜に開花し朝には散る…一夜限りの幻の花・サガリバナ(沖縄県・西表島)

夜に開花し朝には散る…一夜限りの幻の花・サガリバナ(沖縄県・西表島)

(画像 3 / 20)

西表島は野生のサガリバナ群生地を見られる数少ない場所

西表島は野生のサガリバナ群生地を見られる数少ない場所

(画像 4 / 20)

サガリバナ。NHKのドラマ10『運命に、似た恋』(2016年)にもサガリバナがでてきて憧れ続けていました

サガリバナ。NHKのドラマ10『運命に、似た恋』(2016年)にもサガリバナがでてきて憧れ続けていました

(画像 5 / 20)

星野リゾート 西表島ホテルの絶景サガリバナクルーズ

星野リゾート 西表島ホテルの絶景サガリバナクルーズ

(画像 6 / 20)

前回の西表島滞在時はナーラの滝へトレッキング。素晴らしい眺めを堪能(西表島)

前回の西表島滞在時はナーラの滝へトレッキング。素晴らしい眺めを堪能(西表島)

(画像 7 / 20)

水没林(2024年5月撮影~岩手県・錦秋湖)

水没林(2024年5月撮影~岩手県・錦秋湖)

(画像 8 / 20)

拡大してみると……本来は森の部分が水没し、湖から木が生えているよう(2024年5月撮影~岩手県・錦秋湖)

拡大してみると……本来は森の部分が水没し、湖から木が生えているよう(2024年5月撮影~岩手県・錦秋湖)

(画像 9 / 20)

遠く赤い印のところまで水面下にダムがあるはず。ちょっとこの水没もインパクトがあってびっくり!

遠く赤い印のところまで水面下にダムがあるはず。ちょっとこの水没もインパクトがあってびっくり!

(画像 10 / 20)

本来ならこんな姿が見えるはず!錦秋湖大滝(貯砂ダム)

本来ならこんな姿が見えるはず!錦秋湖大滝(貯砂ダム)

(画像 11 / 20)

錦秋湖大滝のライトアップ。今年は7月1日から予定 ※天候によってはズレることもあり。増水が予想されるときは、機材の水没を避けるため一時的に撤去されることも

錦秋湖大滝のライトアップ。今年は7月1日から予定 ※天候によってはズレることもあり。増水が予想されるときは、機材の水没を避けるため一時的に撤去されることも

(画像 12 / 20)

焼地台公園の水没林(岩手県西和賀町)

焼地台公園の水没林(岩手県西和賀町)

(画像 13 / 20)

2010年、最初に私が見たトマムの雲海。まだまだ知る人ぞ知るスポットでした(北海道・雲海テラス)

2010年、最初に私が見たトマムの雲海。まだまだ知る人ぞ知るスポットでした(北海道・雲海テラス)

(画像 14 / 20)

2022年に再度観測!雲海の上を歩いているような一体感が味わえるCloud Walk(クラウドウォーク)(北海道・トマム)

2022年に再度観測!雲海の上を歩いているような一体感が味わえるCloud Walk(クラウドウォーク)(北海道・トマム)

(画像 15 / 20)

刻一刻と変わりゆく絶景は一生に一度は見たい(北海道トマム・雲海)

刻一刻と変わりゆく絶景は一生に一度は見たい(北海道トマム・雲海)

(画像 16 / 20)

月日を経て雲海スポットにはフォトジェニックな施設も増えた(北海道トマム・雲海)

月日を経て雲海スポットにはフォトジェニックな施設も増えた(北海道トマム・雲海)

(画像 17 / 20)

岩と神戸や大阪を一望する景色は素晴らしい

岩と神戸や大阪を一望する景色は素晴らしい

(画像 18 / 20)

時々鎖場もあり、初心者は登れても下るのは難しい(芦屋ロックガーデン)

時々鎖場もあり、初心者は登れても下るのは難しい(芦屋ロックガーデン)

(画像 19 / 20)

風吹岩の上で記念撮影(芦屋ロックガーデン)

風吹岩の上で記念撮影(芦屋ロックガーデン)

(画像 20 / 20)

旅行ジャーナリスト・村田和子さん

旅行ジャーナリスト・村田和子さん

関連キーワード