ココロのケア/4ページ

ストレス解消、うつ対策になる生活習慣、食べ物、運動などに関する情報を集めたページです。

太るのはホルモンのせい!?ダイエットのカギ握る2つのホルモンを整える食事術
太るのはホルモンのせい!?ダイエットのカギ握る2つのホルモンを整える食事術
なかなか寝付けなくて、夜更かしをしていると無性にお腹が減ってしまうもの。実はそれ、空腹ホルモンと満腹ホルモンのせいかも。それぞれのホルモンの働きを知ると、ダイエットもスムーズに進…
2020.04.28 17:00
ココロのケア
心と体の不調を改善!運動、食事、睡眠で「ホルモン力」を高める方法
心と体の不調を改善!運動、食事、睡眠で「ホルモン力」を高める方法
女性と“ホルモン”のバランスは密接な関係にある。脳、胃腸、子宮…すべての臓器は、ホルモンでつながっている。さまざまなことが困難な状況にある昨今、そのバランスをとることが難しくなりつつ…
2020.04.26 17:00
ココロのケア
ホルモンの種類と働きを徹底解説!「エストロゲン」の抗ウイルス作用も注目
ホルモンの種類と働きを徹底解説!「エストロゲン」の抗ウイルス作用も注目
今日も外出自粛で、春の陽気にも心が躍らない…なぜか元気が出ないのは、ホルモンの不調のせいかもしれない。心と体を元気にするには、まず、彼らの声に耳を傾けるべし! ホルモンが乱れやすい…
2020.04.24 17:00
ココロのケア
コロナ禍のストレス解消にお風呂!睡眠不足、心配事が消えない…など悩み別入浴法
コロナ禍のストレス解消にお風呂!睡眠不足、心配事が消えない…など悩み別入浴法
入浴は、ウイルスや花粉を洗い流せて、気分もスッキリできる。免疫機能向上、血流改善、美肌など入浴の効能はいわずもがなだが、現在のストレスフルな状況でもっとも注目すべきが自律神経を整…
2020.04.20 11:00
ココロのケア
うつと食事に関係が? 改善におすすめの食べ物は肉、魚介、乳製品など
うつと食事に関係が? 改善におすすめの食べ物は肉、魚介、乳製品など
在宅勤務が続いたり、週末も家にいることが増えたりしたことなどで、心身の調子を崩しがちだという人は、食事を見直してみると改善するかもしれない。『医者の新常識 病気にならない最高の食…
2020.04.01 11:00
ココロのケア
ダイエットに有効な色は青!赤やオレンジは避けたほうがいい理由
ダイエットに有効な色は青!赤やオレンジは避けたほうがいい理由
何だか最近、不調…そんな人は、メイクや小物など身の回りの「色」に着目すると変化があるかもしれない。著書『16色の色彩力があなたを変える!』(辰巳出版)が話題の元テレビ東京アナウンサー…
2019.11.07 17:00
ココロのケア
嵐の活動休止で「食欲ない」人が続出!聖子ファンの女医が送る献身アドバイス
嵐の活動休止で「食欲ない」人が続出!聖子ファンの女医が送る献身アドバイス
国民的アイドルグループ・嵐が2020年の12月末で、活動休止する――。この発表を受け、全国の嵐ファンが一斉に動揺と悲しみに暮れている。 嵐ファンのTwitterを見ると、「食事が喉を通らず放…
2019.02.09 12:00
ココロのケア
超簡単!ながら瞑想のやり方は?家事中、料理中いつでもできる
超簡単!ながら瞑想のやり方は?家事中、料理中いつでもできる
老後のこと、家族のこと、お金のこと、人間関係…生きていれば尽きることのない悩みや不安。そんな心の状態から解放される手段として、今“瞑想”が注目されている。 家事をしながらできる、…
2018.12.23 17:00
ココロのケア
1日10秒マインドフルネス(ながら瞑想)|そのやり方、すごい効果は?
1日10秒マインドフルネス(ながら瞑想)|そのやり方、すごい効果は?
老後のこと、家族のこと、お金のこと、人間関係…生きていれば尽きることのない悩みや不安。一度考えだすと悶々と悩み続けてしまい、気づけばいつも悲しみや苦しみにとり憑かれ、負のループから…
2018.12.20 17:00
ココロのケア
「デブはモテない」は間違い?「自覚あるデブ最強」との説も
「デブはモテない」は間違い?「自覚あるデブ最強」との説も
日本の歴史上、“ふくよか”は美の基準だった。たとえば、平安時代を代表する美女といわれる紫式部は太っていたと伝えられている。医学的にも「太っている」方が長生きするという調査結果が出て…
2017.10.09 17:00
ココロのケア

いま気になる!

カテゴリー一覧