ボディケア

美腸ナースが伝授!年末年始食べ続けて溜め込んだ体に7日間腸デトックス

胃腸は休ませたほうがやせやすいため、だらだら食いは禁物! 朝、昼、夜、6時間おきに食事を摂るのがベスト。毎日同じタイミングでトイレに座る習慣をつけることも大切。

毎食酢の物を摂取して胃腸の働きを整える

1803_shougatsubutori16
写真7枚

「酢を毎食摂取すると消化酵素を増やし、胃酸分泌をサポートする効果が」。ピクルスやわかめ酢、らっきょうなどをとり入れて。黒酢大さじ1を水で薄めて飲んでも◎。

入浴タイムには腸もみマッサージ

「脂肪分解を促進するグレープフルーツ(柚子もOK)を入れたお風呂で基礎代謝をアップしつつ、浴槽内で腸のマッサージを!」。腸の右下あたりから、指先に少し圧をかけながら便を押し出すイメージでもんで。

最強ねばねば4種&まぐろで腸をしっかり整える

1803_shougatsubutori17
写真7枚

「納豆、オクラ、山芋、メカブのネバネバは、消化を促し便秘を改善する有力選手」。腸のエネルギー源「グルタミン」を豊富に含むまぐろを加えて最強の“腸食”に!

腸が荒れる原因となる下剤には頼らない

「下剤は無理に便を排泄するため、体がむくみ、腸のぜん動運動がうまくできなくなってしまうので、極力使わないこと」。下剤を使うことでかえって腸内環境が悪くなることも。

カバンは左右均等にかける

カバンを右左一方の肩だけにかける習慣がある人は、腸が傾いている可能性大。腸づまりを解消するには、行きと帰りでカバンをかける肩を変えるか、リュックがベスト。

髪の分け目が偏っている人は腸づまりに注意

「髪の分け目を左右どちらかに寄せている人も、体が傾き、便がカーブを曲がりきれずに詰まってしまっている場合があるんです」。分け目は中央にするか、時々変えて!

断れない飲み会では焼酎がベスト

「腸にオススメのアルコールは焼酎。サルモネラ菌など悪い菌の増殖を抑えてくれます」。梅に含まれるクエン酸は腸内の善玉菌を増やすので、梅を入れたお湯割りが◯。

1日1回は背中にクッションをあて縮まった腸を伸ばす!

1803_shougatsubutori25
写真7枚

「寝る前やテレビを見ている時に腰の下にクッションを入れ、腸腰筋を伸ばす感覚で20秒お腹を伸ばして」。クッションがなければ、バスタオルを丸めたものでもOK!

撮影/深澤慎平

※女性セブン2018年1月18・25日号

【関連する記事をチェック!】
食べて便秘を改善!【痩せる食べ方Q&A】腸内環境を整える食べものは?
【便秘改善レシピ】食物繊維とオリゴ糖が腸を整える「しめじのマリネ」
「腸活」のコツは睡眠、寝起きの水、便チェック、階段を使う
石原さとみや藤原紀香ら美肌女優が実践!「腸活」の3大要素
毎朝5分で、腸腰筋を強化!【朝活ヨガ】でお腹痩せを実現

関連キーワード