フード

外食で太らない知識|低カロリーの麺や揚げ物、うどんのおすすめトッピングは?

ひと昔前のダイエットといえば、カロリーを控える食事が主流だった。食べすぎると太るのは当たり前だが、単にカロリーを抑えるだけではうまくやせることはできないと、ダイエット外来で延べ10万人を診察してきた医師の工藤孝文さんはいう。大切なのは、糖質を控えて血糖値の上昇を抑え、脂肪として蓄積されないようにすること。自粛が解除されて、外食の機会も少しずつ増えてきた今、飲食店で迷ったら、どっちを選べば太らず、やせやすいのか。直感で選択し、やせる知識が身についているかを調べてみよう。

Q.鶏肉を使った揚げもの料理。カロリーが低い順に並べるならどの順?

から揚げ、チキンカツ、天ぷら、素揚げの画像
写真5枚

A.【4】【2】【3】【1】

一般に、から揚げと素揚げには204kcalのもも肉を、チキンカツや天ぷらには145kcalの胸肉が使われることが多い。さらに、ひと口サイズで揚げる、から揚げと天ぷらは表面積が大きくなり、吸油率が上がる。このため、【1】313 kcal、【2】249 kcal、【3】255 kcal、【4】231 kcalとなり、から揚げのカロリーが最も高くなるのだ。「から揚げを食べたいなら、大きめを選んだ方が脂質量は少なくなります」。(工藤さん・以下同)。

Q. 麺の100gあたりのカロリーが低い順に並べるとどうなる?

うどん、そうめん、そば、中華麺、スパゲッティ、春雨、ビーフン、フォーの画像
写真5枚

A.【6】【1】【8】【7】【2】【3】【4】【5】

それぞれのカロリーは【1】105kcal、【2】127kcal、【3】132kcal、【4】149kcal、【5】167kcal、【6】84kcal、【7】126kcal、【8】117kcal。春雨は緑豆などから作られていて低カロリー。ヘルシーなイメージのビーフンやフォーは米粉が原料で、糖質はそうめん並みの26gもある。「そばのカロリーはうどんより高いですが、そば粉には食物繊維や血液さらさら効果のあるポリフェノールが含まれるので、麺類の中では太りにくいんです」。

Q. ハンバーグプレートの単品料理。食べるならどの順番?

【1】ハンバーグ 【2】じゃがいも 【3】ブロッコリー【4】にんじん

デミグラスソースハンバーグの画像
写真5枚

A. 【3】【1】【4】【2】

やせたいなら、野菜を最初に食べる“ベジファースト”が一般的だが、これは野菜の食物繊維を先に摂って血糖値の上昇を抑えたいから。「じゃがいもにもにんじんにも糖質が多いので、先に食べるのはNG。いも類、根菜類が付け合わせの場合は、最後に食べるようにするといいでしょう。ダイエット効果を高めたいなら、メイン料理の前に野菜サラダを追加して、しっかり噛んで食べるといいですよ」。

Q. うどんを食べるときのトッピング、太りにくいのはどれ?

かけうどん、わかめうどん、天ぷらうどん、山菜うどんの画像
写真5枚

A. 【2】わかめと【3】天ぷら

かけうどんには血糖値の上昇を抑える働きをするものがないため、食物繊維やたんぱく質を加えた方がいい。「おすすめは、わかめなどの海藻、なめこおろしで、卵のたんぱく質も〇。天ぷらを加えるとカロリーは上がりますが、脂質とたんぱく質の働きで血糖値の上昇が緩やかになります。山菜は野菜の仲間なのでよさそうですが、塩分が高いのでむくみやすく、おすすめできません」。

この人に聞きました:工藤孝文さん

工藤孝文さん
写真5枚

減量外来・糖尿病内科医。福岡大学医学部卒業後、アイルランドとオーストラリアへの留学を経て、現在は福岡県みやま市の工藤内科で診療を行う。日本内科学会、日本肥満学会、日本糖尿病学会、日本東洋医学会、日本抗加齢医学会、日本女性医学会、小児慢性特定疾病指定医。『ガッテン!』(NHK総合)、『世界一受けたい授業』(日本テレビ系)など、テレビ出演も多数。YouTubeチャンネル『シックスパックのイケメン医師工藤孝文先生のダイエット外来』も配信中。http://www.kudonaika.com/

※女性セブン2020年7月2日号

●太りにくいのはどっち?うどんVSそば他ダイエット向きメニュー対決

●モンブランが太る理由とは?太りにくい食べ方&おすすめケーキも紹介!

●お菓子はダイエットの敵ではない?間食の「悪習慣」5つをチェック

→カリスマ医師・工藤孝文さんおすすめ!その他のダイエット法はコチラ

※女性セブン2020年7月2日号

関連キーワード