不調改善

「チョコレート=太る」ではなかった?医師が語る痩せたい人こそ高カカオチョコレートを食べるべき理由

チョコレートを食べる人
ダイエットしたい人が高カカオチョコレートを食べたほうがいい理由とは?(Ph/photoAC)
写真6枚

「チョコレート=太る」というイメージ、実は間違っている? ダイエットをしたい人ほど高カカオチョコレートを食べるべきだと語るのは、『医師が教える 最強の間食術』(アスコム)の著者で医師の鈴木幹啓さん。そこで、高カカオチョコレートがなぜダイエットに効果的なのか、教えてもらいました。

* * *

ダイエットの成功に欠かせない、適度な糖質

甘いものを我慢しすぎてダイエットに失敗する人は少なくありませんし、一度は痩せても、結局その後ドカ食いしてリバウンド……という経験をお持ちのかたもいらっしゃるのではないでしょうか。それはやる気の問題だけではなく、脳内のセロトニンが不足していることが原因になっていることも多いです。

落ち込む女性
甘いものを絶って、セロトニンが不足することがダイエット失敗の原因にも…(Ph/photoAC)
写真6枚

ダイエットの失敗を招くセロトニン不足

甘いものを食べると、人は幸福感を覚えます。それは、脳内から幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが分泌されるからです。逆に甘いものを断ってセロトニンが不足すると、脳は不安でいっぱいになり、ストレスにも弱くなります。結果、ドカ食いに走るなど、ダイエットに失敗しやすい悪循環につながります。また、極度な食事制限で栄養のバランスが崩れることも、必要なホルモンを作れなくなり、セロトニン不足になる危険性もあるんです。

つまり、ダイエット成功の近道として心を安定させるために、適度に甘いものを摂ることは必要と言えます。

高カカオチョコレートは低GI食品

高カカオチョコレート(カカオ72%)100gあたりに含まれる糖質は32.0g。例えば、ショートケーキ(100gあたりの糖質41.8g)やつぶあんのどら焼き(100gあたりの糖質56.0g)などと比べて低い数字です(糖質の量は日本食品標準成分表2020年版〈八訂〉などをもとに算出)。また、肥満の原因となる食後血糖値の急上昇がしにくいとされる低GI食品にも分類されています。GI値55以下が低GI食品の基準ですが、バナナがGI値51なのに対し、高カカオチョコートはカカオ72%で29、カカオ86%のものだと18とかなり低いのです。

高カカオチョコレート
高カカオチョコートのGI値は低く、太りづらい食品と言える(Ph/photoAC)
写真6枚

さらに、「カカオポリフェノール」にはセロトニンの分泌を増やす効果もあるので、高カカオチョコレートで適度な糖質を取るのは、賢い選択です。

関連キーワード